朝礼は時代遅れ? その意義とは? 何のためにするのか?

朝礼 時代遅れ
現在、みらいねっとワークスでは、毎朝、
社長を含みスタッフ全員の朝礼と、

 

利用者の方々の朝礼を行っています。

 

今回のブログは、この『朝礼』について色々述べてみたいと思います。

朝礼に関して様々な意見があるが、実際はどうなのか?

朝礼にはポジティブ、ネガティブ、
色々な意見があります。

 

インターネット上では個人的に
ネガティブな意見を言う人が多い様です。

 

面倒くさい。
時代遅れだ。
やる気があるから必要ない。
朝から話したくない。
etc..

 

特に時代遅れと感じている人は多いようですね。

 

しかし、日本では『93%』の企業で朝礼が実施されているそうです。

 

ネガティブな意見が多いのにも関わらず
これだけ多くの企業が朝礼を実施しているのには、

 

朝礼をすることで明らかなメリットがあるからです。

朝礼の様々なメリット

朝礼はする側、される側両方に
様々なメリットが生まれます。

 

朝礼をする側のメリットとしては、

 

組織としての伝達事項を
全員で共有することができますし、

 

また、スピーチ力も付きますから
コミュ力も必然的に上がります。

 

される側としては、

 

一人一人の役割を再確認できますし、
前向きな気持ちを持つことが出来ます。

 

また、目標を明確に定めることができます。

 

たしかに、今のネット時代では情報は
瞬時にわかり、朝礼の必要性は、

 

時代遅れと感じるのも致し方ありません。

 

しかし、朝礼はまた別の感覚を我々に与えてくれます。

みらいねっとワークスでの朝礼の意義

みらいねっとワークスの朝礼は
他とは少し変わった目的を持っています。

 

先ずは、コミュニケーションが
苦手な人の最初の一歩として、

 

対人関係の克服、コミュ力の向上に
朝礼を活用したいということです。

 

みらいねっとワークスの朝礼は
主にZOOMで行いますが、

 

この朝礼は、就職面接の練習にもなります。

 

過去、企業側から朝礼内容を
問われる面談もあり、

 

真面目に参加された人の多くは
スムーズに答えられています。

 

その他、実際に働き出してからの
在宅ワークでのコミュ力向上です。

 

在宅ワークでのお仕事は、
オンラインでやりますから

 

常に画面越しに人物が映っている場合が多いのです。

 

普段から、その環境に慣れておくことで
実際に就職されてからもやりやすくなります。

朝礼は前向きな気持ちで参加を!

朝礼を時代遅れと思わず、
前向きで捉えることが出来れば

必ず良い結果をもたらします。

 

是非、皆さんも朝礼に参加して
希望の就職を掴んで下さいね!