池辺寺の龍伝説と味生池コースの散策🚶

こんにちは。10月になってから少しづつ涼しくなってきましたね。

私は、体力づくりやリフレッシュを目的に休日だけですが、5km~10kmの散歩をしています。その時の気分によって距離を変えているのですが、コースはほぼ同じところになるため、代わり映えしない景色になります。但し、季節によって咲く花が異なるのでそれだけが楽しみになっています。🌼

少し、楽しめるコースもたまには歩きたいと思い、インターネットで「熊本」「散歩コース」などで検索すると、さまざまな散歩コースが出てきたので、なるべく近場の気になるコースを見つけました。
それは、「池辺寺の龍伝説と味生池コース」です。🐉

早速、「池辺寺の龍伝説と味生池コース」でインターネット検索を行うと熊本市のホームページに【伝説に彩られた山岳寺院池辺寺】との題でたくさんの情報がありました。
この中に「池辺寺ウォークマップ」があったので、このマップで散歩する計画を立てて行ってきました。

まず、お昼前に移動して、ランチからスタートです。
通り道となる田崎市場内にある油淋鶏がおいしい中華料理屋「栄耀」へ行き、定番の日替わり定食「油淋鶏(ライス中)」を頼み、腹ごしらえです。小鉢3品+漬物がついていて油淋鶏の量も多くて大満足です。

     

ランチ後は、マップにそってまず「池上小学校」へ行き、校舎の2体の龍を見ながら、池辺寺終焉の地と言われる「池上日吉神社」、味生の池を見守る場所「堂床」、最終目的地の「池辺寺跡」「百塚」「金子塔」へ行ってきました。

      

池上日吉神社以降は、歩いていてほとんど人も車も見かけず、心配になりました。また、上り坂となっているため、すごく疲れ、少しだけ後悔してしまいましたが、池辺寺跡や景色を見ていると、いつもと違ってすごく楽しく、リフレッシュできたと思っています。

帰りは、行きと違う道順がコースになっており、蜘蛛の巣が張っている山道で驚きました。🕸
仏様が刻まれたカエル石「ワクド石」、「高橋西神社」「高橋東神社」は、疲れていたので見て回ることはせずにそのまま通り過ぎてしまいました。
食事時間を抜いて、3時間30分、12kmの散歩となりました。いつものコースだと10kmを2時間30分くらいで歩くので、すごくのんびりと見て回れました。

たまにはこのような散歩もいいかなと改めて思いました。